ボディワーク感応力気づき

大きな変化も小さな気づきから、気づける身体づくり

カラダもココロも、同じ。
『気づきが大きな変化を起こす、最初の1歩になります。

余分な力みや頑張りを手放し、動けていないところを仲間に入れて、カラダのシステム全体で動ければ、痛みにくくなり、疲れにくくなり、カラダは本来のチカラを取り戻していきます。

まず気づけることが必要だし、気づく為には『感じる』ことが欠かせません!!

全身のコーディネーションの中に、新しいバランスや、新しい使い方が定着していくとき、今までの癖に気づいたり、(言葉に出来ないとしても)身体の中に起きた変化に気づいたり、普段、無意識でやっていたことを発見したり、そういった気づきのプロセスを通りながら、それまでの習慣の手放しが起きていきます。

そしてある時、「あれ、そういえば痛くない」とか「自然にできるようになってた」とか、大きな変化が起きていたことに気づいたときには、変化は定着していて、その人自身はだいぶ進化しています。

もしも、レッスンで、私の声かけの通りにやってみたら、普通に出来そうなことが、「あれ!出来ない(汗)」となったとしたら、それは新しい自分に出会う扉の前に立ったということです。

良いか、悪いかのジャッジはまったく必要なく、それは、新しい自分との出会いの瞬間で、普通に出来ていたことが、出来ないということは、今までの使い方を手放し、新しい回路を探し始めたということだからです。

そんな時は焦らずに、動けなくても、何かムズムズする感覚はあるのか、ピクッとするのか、じっくりカラダと対話してみましょう。違う回路がつながっていけば、新しいカラダの使い方を発見していけます♡

そして、いつも新鮮に取り組んでみることも大切です。

こうなってる(はず)いつも気をつけてるし・・・
できない(かも)ここは怪我したし・・・
できる(はず)前回はこうやってたし・・・

などなど、無意識にくっついてくる、いろんな決めつけを手放して、毎回毎回、『感覚の計算機をゼロ』にして、新鮮に感じてみてください。

[👇感じることのエッセンスがたくさん詰まっているYukiさんの著書]

わたしは、この感覚のリセットを、ロルファーYukiさんの指導者向けセミナーで、繰り返し繰り返し意識して身につけました。

何百回やったかわからない同じエクササイズでも、今でも新鮮に取り組んでいますし、新しいことをやれば、まだまだ動けていない場所を見つけたり、同じエクササイズでも新鮮な動きを見つけたり、知らない自分、新しい自分に出会い続けています。

ジャッジや決めつけは手放して、ただ感じてみる、感じることから発見する気づきこそが、身体が目覚めていく鍵です。