コンテンツへスキップ (Enter を押す)

Clair de Lune

ボディワーカー岡部季代のblog

  • TOP
  • ABOUT
  • PROFILE
  • movement
  • touchwaork
  • voice
  • link
  • CONTACT
  • BLOG
  • TOP
  • ABOUT
  • PROFILE
  • movement
  • touchwaork
  • voice
  • link
  • CONTACT
  • BLOG

Clair de Lune

ボディワーカー岡部季代のblog

投稿者: Kiyo

レシピ、熱中症予防

手づくりのイオン飲料

2020年8月9日2022年7月26日 / Kiyo/

梅雨明けで、そろそろ本格的に気になるのが熱中症と脱水。 市販のスポーツドリンクは手軽で便利なんですが、味優先で糖分が多い …

続きを読む
食のこと

美味しい卵を♡

2020年8月9日2021年1月4日 / Kiyo/

卵🥚。栄養素としても優秀だし、オムライスやニラのお味噌汁に落とすのが好きで、時々、卵かけご飯でも食べたい …

続きを読む
食のこと

動物性タンパク質とヘム鉄たっぷり♡カツオのたたき♫

2020年7月30日2021年1月4日 / Kiyo/

ボディワークのコミュニティで人気の、カツオのたたきを使ったメニュー。カツオは高タンパクで鉄分が豊富だと習い、美味しくいた …

続きを読む
食のこと

牛肉のススメ♡

2020年7月24日2021年1月4日 / Kiyo/

パートナーが定年するまで、お弁当を作り続けるんだな〜と思ってたら、そうじゃなかったらしい😳ということが起 …

続きを読む
食のこと

モロッカンスパイスコーヒー♡

2020年7月18日2021年1月4日 / Kiyo/

【モロッカンスパイスコーヒー】 朝のコーヒーは香りも含めて好きです♡でも、なんとなく控えちゃうのは、冷えるのを感じちゃう …

続きを読む
食のこと

タンパク質は植物性も動物性もしっかりと摂りたい!

2020年7月16日2020年7月17日 / Kiyo/

楽しく、とても興味深く、分子栄養学講座を受講しています。 身体のシステムから、必要な栄養素を知る。仕組みに沿った栄養学だ …

続きを読む
食のこと

食べたい物が、なんでもいいときのチョイスの基準はタンパク質!

2020年7月13日2021年1月4日 / Kiyo/

認知症の母の、足の手入れをしてもらうために皮膚科へ。 爪を切ってくれたり削ってくれる皮膚科専門医は、なかなかなくて、少し …

続きを読む
食のこと

毎日、毎食、タンパク質を。鰹節やジャコを上手に使おう!

2020年7月8日2021年1月4日 / Kiyo/

父の菜園から届くキュウリとナス。我が家の菜園はキュウリ2本とナス1本が採れてから、シーンとしております!笑 さて、大量の …

続きを読む
気づき、身体性

呼吸と皮膚感覚の大切さ

2020年6月26日2021年1月4日 / Kiyo/

緊張に飲み込まれないように、イマココに戻してくれるもの、それが呼吸と皮膚感覚(触覚)です。   自分で自分に触れて「触れ …

続きを読む
食のこと

旬をいただく🥒キュウリの塩もみの常備菜

2020年6月24日2022年6月3日 / Kiyo/

今朝は、庭から爽やかな空気が流れています。 大輪のアナベルは濡れてお花が重く、お辞儀をしてます。太陽の光の映り込みを見る …

続きを読む

投稿ナビゲーション

前 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 … 固定ページ 17 次

Copyright © 2023年 Clair de Lune | Kalon by : Rara Theme | Powered by: WordPress.